アスコットタイの結び方は2通り!おすすめの着こなし術も覚えてオシャレを極めよう!

投稿日: カテゴリー アスコットタイタグ , , , , ,


アスコットタイは、首元を華やかに彩るメンズアクセサリーのひとつで、つけるだけでオシャレ上級者に見せてくれます。

しかし、アスコットタイを結び慣れていないと、生地にシワがよる、位置が歪むなどが起こり、見た目がかっこよく決まりません。

アスコットタイをかっこよく着こなすためには、結び方を正しく習得することが大切です。

本記事では、アスコットタイの結び方を写真付きで解説します。

Contents

アスコットタイについて

アスコットタイ

アスコットタイは、男性の服装を上品かつエレガントに彩るメンズアクセサリーとして以前から親しまれており、現在も多くの男性から支持されています。アスコットタイのファッションをより楽しむために、まずアスコットタイについて詳しく知っておきましょう。

ここでは、アスコットタイの「歴史」と「種類」について解説します。

アスコットタイの歴史

アスコットタイは、19世紀のイギリスで生まれました。

イギリスのアスコット競馬場に集まる上流階級の人々が、モーニングコートやフロックコートに合わせるタイとして使っていたため、競馬場の名をとって「アスコットタイ」といわれるようになったといわれています。明治時代には日本にも伝来し、首の後ろで留めるタイプなどより簡単に結べるアスコットタイが開発され、世界中に広まっていきました。

以前は、主にフォーマルな礼服に合わせるタイとして使われていましたが、現在では生地やデザインがカジュアルなアスコットタイも増えており、日常のスーツやジャケットに合わせて気軽に楽しむ男性も多くいます。

アスコットタイの種類

イギリスで発祥してから現在に至るまでに、アスコットタイの種類は徐々に増えていきました。

現在販売されているアスコットタイは、大きく分けて次の3種類です。

  • ストールタイプ

ストールタイプは、首元でスカーフのように結んで使います。アスコットタイのすべての種類の中で、最もよく目にするタイプです。

丈が長めのものが多いので、シャツの下に身につけてスッキリと見せるコーディネートが定番です。

カジュアルな印象が強いので、普段のスーツや友人の結婚式の二次会などラフな場面で使いやすいといえます。

  • フック式タイプ

フック式タイプは、アスコットタイの首に巻く部分にフックがついており、首の後ろで簡単に着脱できるのが特徴です。そのため、アスコットタイをつけるのに慣れていない初心者でも気軽にチャレンジできます。

丈は短めでボリュームがないので、カッターシャツの上からつけても嵩張ることなくスッキリとつけられます。結婚式のお色直しなど、身なりに時間をかけられないときにも重宝されるアスコットタイといえるでしょう。

  • リング付きタイプ

リング付きタイプは、アスコットタイをタイリングで首元で絞って留めて使います。フック式タイプと同様に、着脱が簡単なのでアスコットタイ初心者も使いやすいのがメリットです。

また、タイリングも種類が豊富で、素材、デザインなどが異なるため、気分やTPOに合わせて変えればよりオシャレを楽しめます。

アスコットタイとタイリングを組み合わせてアレンジを楽しみたいオシャレ上級者に人気のあるタイプです。

アスコットタイの結び方

ネクタイ

ストールタイプのアスコットタイは、フック式やリング式に対して自分で結ぶ必要があり、うまく着用するためには少しコツがいります。しかし、コツさえわかり結べるようになれば、自分なりに結び方をアレンジできるなどオシャレの幅が広がります。

ここでは、アスコットタイの結び方を2通り紹介します。

1.プレーンノット

プレーンノットは、最も一般的で基本の結び方です。普段ネクタイを結ぶ習慣のある人なら、簡単に習得できるでしょう。

左右対称にならないため、ラフ感がでてカジュアルなシーンに使えます。また、シャツの種類を選ばないため、襟が小さいもしくはないスタイルにも合わせられます。

<結び方>

プレーンノット

引用:pinterest

  1. アスコットタイを首にかけ、巻き込む方を長めに垂らす。
  2. アスコットタイの長い方を、短い方に上から巻きつける。
  3. アスコットタイを1周させたら、長い方の先端を上に持ち上げ、輪に下から上に通す。
  4. アスコットタイの結び目に上から下に通す。

アスコットタイを巻き付けるときや輪に通すときは、シワができないよう都度のばしながら形を整えると綺麗に仕上がります。

最後にアスコットタイの結び目に通すとき、強めに引くと結び目が小さくなるため、ゆっくり丁寧に引いて結び目がつぶれないように注意しましょう。

2.ブラインドフォールドノット

ブラインドオールドノットは、アスコットタイの大剣部分で結び目を隠す結び方で、ふんわりとしたシルエットが印象的です。まるでスカーフを巻いたような見た目になり、プレーンノットよりもファッショナブルな見た目になります。

首元にボリューム感が出て目立つため、パーティーや結婚式など華やかな場面でよくみられます。シルバーなど光沢のあるカラーのアスコットタイは、ブラインドフォールドノットと好相性でよく映えます。

<結び方>

着け方

  1. アスコットタイを首にかけ、巻き込む方を長めに垂らす。
  2. アスコットタイの長い方を、短い方に上から巻きつける。
  3. アスコットタイを1周させたら、長い方の先端を上に持ち上げ、輪に下から上に通す。
  4. ふんわりとボリュームを出しながら形を整える

ブラインドフォールドノットで結ぶときは、プレーンノットと同様に、アスコットタイにシワができないよう都度のばしながら形を整えましょう。

アスコットタイの着こなし術4選

着こなし

アスコットタイは、結び方だけでなく洋服とうまくコーディネートすることで、オシャレの幅が広がりファッションを楽しめます。

ここでは、おすすめのアスコットタイの着こなし術を4つ紹介します。

同系色でまとめるクラッシックなコーディネート

引用:pinterest

アスコットタイとスーツジャケットのカラーを同系色にまとめたスタイルは、一体感が出て落ち着いた印象になります。とくに、ネイビ―、グレー、ボルドーなど深みのあるカラーは、大人っぽい仕上がりになるでしょう。

少しカジュアル感をプラスしたい場合は、パンツをチノパンにすることをおすすめします。ラフ感が出て、カジュアルとフォーマルのバランスが取れた着こなしを演出できます。

柄ありストールアスコットタイでカジュアルなコーディネート

引用:piterest

コットンやリネンでつくられたカジュアルなジャケットには、見た目がスカーフとよく似たストールタイプのアスコットタイがよく合います。ジャケットのカラーが淡い色でシンプルな場合は、柄の入ったアスコットタイをプラスして個性を演出してもよいでしょう。

よりオシャレ感を出すために、カラーの配色にもこだわることをおすすめします。例えば、ジャケットやパンツがブルーやパープル系であれば、反対色のオレンジやイエローのアスコットスカーフを取り入れると、パッとインパクトが出て人目を惹きますよ。

アスコットタイと派手目なベストでダンディズムコーディネート

引用:pinterest

アスコットタイは、ベストと組合わせて使っても素敵に仕上がります。ベストは、ジャケットよりも体にフィットしてスッキリとした見た目になるので、少々派手な柄やデザインのものでも気軽に着こなせるのが特徴です。

派手目なベストには、ボルドーなど深みのあるカラーのアスコットタイを合わせると重厚感が出てダンディなスタイルが決まります。より、オシャレ感を出すために、ベストを着用するときは一番下のボタンは外してこなれ感を出しましょう。

パステルカラーのサテンアスコットタイでフォーマルなコーディネート

引用:pinterest

サテンでできた光沢のあるアスコットタイは、結婚式やパーティーなどフォーマルな場面に最適です。黒や紺などシンプルなスーツと合わせても、アスコットタイがワンポイントになってよく目立ち人目を引きつけられます。

フォーマルな印象はそのままに、オシャレ感をより引き出したい場合はカラーで遊ぶとよいでしょう。華やかなシーンでは、ピンク、イエロー、明るいパープルなどパステルカラ―を選ぶことをおすすめします。サテン生地とパステルカラーが光を集め、顔色をパッと明るくしてくれる効果があります。

まとめ

アスコットタイは、イギリスで発祥してから世界各地に広まり、現在では種類やデザインも増え多くの男性から人気のメンズアクセサリ―となっています。

アスコットタイの種類は「ストール」「フック式」「リングつき」タイプの3つです。

結び方は「プレーンノット」と「ブラインドフォールドノット」の2通りあります。

また、アスコットタイは、洋服と上手にコーディネートするとよりオシャレを楽しめます。

アスコットタイの結び方、洋服とのコーディネートの仕方を習得し、首元を華やかに演出しましょう。

アスコットタイをお探しの方は、デザインを豊富に取り揃えているカフスマニアでの購入がおすすめです。下記リンクからご覧ください。

カフスマニアアスコットタイ一覧

ネクタイのコラム記事をご覧になりたい方はコチラ。

ネクタイ | 男のお洒落小物 (sarali.info)